公開日 | 2020年3月31日(火) |
詳細 | 教室活動の再開を延期します 東京都およびその近隣県において先週末から連続しての想定を上回る感染拡大が現実となりました。また感染経路が追跡できない状況も増加しています。 この一週間で、事態は東京都を中心に大幅な悪化の途をたどっています。 コロナに負けず、出不精になりかけた気持ちを奮い起こして、4月から活動を再開しようとお呼びかけしましたが、立ち戻って、太極拳愛好家の皆様やご家族の安心・安全を考えた場合、活動再開を見直すことが必要であると判断し、本部記念会館の教室の利用とお稽古を5月10日まで、活動休止することを決定いたしました。 これまでクラスター感染防止のための3つの密の重なりを避ける行動を控えるようにとの専門家会議からの指導もありましたが、現在は1つの密でも感染のリスクはあると発表されました。 また、専門家会議からは緊急事態宣言の必要性も具申されましたが、現段階では平日、休日を問わず、外出やその中でも特にカラオケや夜間の飲食店等への入店を自粛するように要請が出されました。 感染爆発(オーバーシュート)への岐路にあり、これを回避することが重要であるとされました。 支部活動(支部総会、行事、教室等)につきましては、これまでもご案内しています、「守っていただきたいこと」、「3つの密を避ける行動」と支部地域の新型コロナウイルスの感染状況等情報をご確認いただきながら、慎重なご判断をお願いいたします。 自己責任だけでは済まされない現況をよく理解し、ご自身の感染予防はもとより、他の人へのしっかりとした配慮をもって、感染回避行動をとっていただくことで、この難局をご一緒に乗り切りたいと考えております。 特定非営利活動法人 日本健康太極拳協会 理事長 楊 進 |