昨年7月6日に予定し台風で延期していた行事ですが、楊慧副理事長と齋藤理事をお迎えして開催となりました。 当日は卒業式や年度末での諸行事が多く参加者減少が予想されましたが、小春日和の天気にも恵まれ160名程が集いました。 24式太極拳は楊慧副理事長の指導をいただいて演舞しました。 5重になっての百花拳では、2階席からご覧いただいた楊慧副理事長に「大変綺麗な演舞でした。」とお褒めの言葉を頂きました。 研修会は八段錦の前半について。 八段錦の命名時のいきさつや効能、呼吸や姿勢、肩の落とし方、足腰の位置など細かにご指導いただきました。 最後に全員で24式太極拳を舞い、無事閉会となりました。 岐阜県支部ホームページ
|